社内報 外注 練馬区

社内報 外注 練馬区


練馬区で社内報の外注をお考えの方へ。社内報のレイアウトデザイン制作印刷なら当社にお任せください!企画から印刷までOK。電話、メールで相談受けて無料見積りいたします。 ご予算に合わせてお見積り まずはメールお電話にて希望価格をお伝えください。練馬区で社内報の外注をお考えの方もまずはお問い合わせ下さい。


■社内報の業者選びで注意すべき3つのポイント

<進行管理、アドバイスをしてくれるか>

ほとんどの業者が進行管理を行ってくれますが、特に時間や都合、制作スキルを加味しスケジュールを考えてくれる業者が良いでしょう。「初めての社内報担当で何から始めたらいいかわからない。」「スケジュールが立てられない。」そんなときに制作のスケジュールを立ててくれる人がいると安心ですよね。良い制作印刷会社は、発行日から必要な作業日数を逆算し、いつまでにどの作業を完了しなければならないのか細かく提示してくれます。制作が苦手なメンバーしかいない時に、業者の都合で一方的にスケジュールを伝えられて「この日までにデータを準備してください」と言われても難しいですよね。格安を売りにしている業者だと進行管理は行ってくれない場合もあります。問い合わせ時に発行日までのスケジュールや、進行スケジュールに融通が利くのかを確認すると良いでしょう。デザインのコツや制作にあたってアドバイスをしてくれる会社なら尚良いです。


<会社の特徴を理解しているか>

印刷物を作ったことがある人がいる年もあれば、全く経験のない人だけの年もあります。「専門用語ばかり使われても、、、」「来年は編集ソフトを使える人がいないため今年と同じように作れない。」そんな経験がない人だけの年でも柔軟に対応してくれる業者が良いでしょう。メンバーが入れ替わる引き継ぎの際に業者がサポートしてくれれば来年の制作の進め方や流れ、方向性もスムーズに行えるでしょう。もちろん、プロレベルに制作できる人がいる年もあると思います。その際は、進行管理と印刷のみで対応するなど毎年制作プランを変更してくれる制作印刷会社を選べば、業者選びを毎年行わなくて済みます。


<自分たちの作りたいものをカタチにしてくれるか>

自分たちのイメージするものを作ってくれる業者を見つけましょう。ホームページの制作実績を参考にしたり、実際に問い合わせて制作物を見せてもらうことが大切です。また密にコミュニケーションを取れる業者の方が要望も伝えやすくイメージする社内報に近づける事ができます。問合せ時に窓口となる担当者がどんな人か、話しやすい人かどうかも確認しましょう。

>>詳細はこちら

社内報 外注 練馬区


■制作実績

B社様 社内報
業種:IT・通信・インターネット
仕様:A3 二つ折り/マットコート110kg/100部


<B社が社内報を通じて社員に伝えたい事>
「気軽に意見交換できる会社の一員であることを感じてもらいたい」

社員数が増えてきて情報共有が難しくなってきたため社内報を発行し始めたのですが、社長と社員の座談会を掲載することで、社員数が増えたとしても気軽に意見交換できる会社の一員であることを感じてもらいたいと思っています。

また、中途採用の社員が多いこともあり、新しい仲間が増えたことを社内全員で共有したいですし、改めて福利厚生や育休制度の事を載せて会社の制度をもっと詳しく知ってもらいたいと思います。


<当社に社内報を制作依頼した理由>
「紙面サイズやページ数の提案をしてくださり、柔軟に対応できるところがポイントだった」

社内で製作したことがありましたが、今回リニューアルすることになり外注に出す事を検討し数社に見積り依頼を出していました。紙面サイズやページ数の提案があったことや、取材や撮影の部分的な手伝いも可能であることなど、柔軟に対応できるところがポイントだった為、今回依頼をしました。

>>詳細はこちら

■社内報の製作 対応地域

千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市

さいたま市、千葉市、市川市、船橋市、松戸市、野田市、習志野市、柏市、市原市、浦安市、横浜市、川崎市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、水戸市、つくば市、つくばみらい市など

■お問い合わせについて

メールの場合は簡単3STEP!お電話の場合はマニュアル通りに回答するだけでOK!
お気軽にお問合せ下さい!


<メールの場合>

1)当ホームページのお問合せボタンをクリック
2)お問合せフォームが開くので、必須項目のお名前とメールアドレスのご入力
3)送信するボタンを押すだけ!


<電話の場合>

1)当社の電話番号に電話する03-5961-4565
2)当ホームページ管理会社のゴルゴオフィスに繋がります
3)スタッフに「お名前」と「社内報の作成を考えている」という趣旨をお伝えください4)担当者へお繋ぎいたします
5)あとは下記の質問に回答するだけ!


~当社から質問する項目~

Q1.誌面のサイズ、ページ数を教えてください。
回答例1:A4一枚で両面印刷を希望しています。
回答例2:A4の12Pほどを希望していますが、文章や写真の量によって多少変動があるかもしれません。
回答例3:特に希望はないですが〇〇円以内でどんなものが作れるか教えてほしい。


Q2.仮でも構いませんので印刷部数を教えてください。
回答例1:〇〇〇〇部
回答例2:〇〇〇〇部の場合と〇〇〇〇部の場合で見積りをください。


Q3.年間で何回発行されますか?
回答例1:年間で〇回発行する予定。
回答例2:まだ決まっていない。予算によって何回発行できるか検討したい。


Q4.原稿や写真は御社でご用意いただけますか?
回答例1:自分たちで用意するので、誌面作りの相談からデザインをお願いしたい。
回答例2:取材や写真撮影も一部(全て)お願いしたいと考えている。


Q5.社内報を作るのは初めてですか?
回答例1:今回初めて作ります。
回答例2:過去に作っていたのですが、ここ何年か発行していません。
回答例3:これまで自分たちで作っていたが、大変なので外部に依頼したいと思った。


■社内報 料金の例

A4 4ページ デザイン制作
\48,000
※内容によって金額が異なります。


練馬区で社内報の外注をお考えの方もまずは、ご相談下さい。


お問い合わせはこちらから

運営会社 有限会社ゴルゴオフィス
〒170-0004 東京都豊島区北大塚2-9-8吉田ビル4F
TEL :(03)5961-4565 FAX : 03-5961-4564
電話受付 10:00-19:00(土日祝休)

E-mail:shanaiho@kouhousi.com
メールお問合せ24時間受付中

>>お問い合わせフォーム


社内報 外注 練馬区