会報 中野区
中野区で会報の作成をお考えの方へ。初めて広報誌や会報誌の作成担当になった方もご安心ください!サイズやデザインレイアウトなど基本から丁寧にサポートいたします。中野区で会報の作成をお考えの方も、まずはお問い合わせください。
■「広報誌 製作・相談ドットコム」はここにこだわっています。
・読んで頂く相手の立場を考えた視点で訴求ポイントを強調するデザイン、レイアウトをご提案させていただきます。
・お客様のご予算の範囲内でお手伝いいたします。後日の加算料金などはございません。
・今までの紙面をご持参いただきお客様の意向をお伝えいただければお悩みに対してのアドバイスはもちろん、紙面デザイン、レイアウトのアドバイスをいたします。広報誌製作に実績のある当社だからこそのアドバイスができます。安心してご相談ください。相談はもちろん無料!です。
■広報誌とは?
広報誌とは自社の活動や社会貢献につながる行為などを広く伝え知ってもらうために発行される小冊子のことです。 内容が決まっているわけではないため読者対象に誰を設定しているかによりコンテンツが変わってきます。 ニュースレターと比較すると情報量が多いため、よりコアな情報を求めている方やコアなブランディングが目的で発行されることが多いようです。「会報誌」や「ZINE」などと混同していることが多いとは思いますがそれぞれで違ったターゲット似るためコンテンツなどの要素も変わってくるのではないでしょうか?
■会報誌とは?
特定の方に配られる社内報と似ていますが、団体・機関などの組織に所属する「会員」向けのため、社員よりは顧客に近い立場の方が対象になります。「機関紙」や「会員誌」なども同じ役割です。 会を知らせると書いて会報なので、会員以外に向けて配布されることもあり、比較的広い読者層を持つイメージの冊子です。新しい商品やサービスの宣伝、または、コンテンツマーケティングの一環として使われることもあります。
会報 中野区
■発注までの流れ
1)お問合せ
仕様またはご予算をお伝え頂ければ担当者がご提案させていただきます。「24時間受付お問い合わせフォーム」又は「お電話」にてご要望をお伝え下さい。
2)ご相談内容の回答・お見積ご提案
担当者がご相談内容を確認後、お見積に必要な情報をお伺いし最適なお見積をご提案いたします。
3)契約手続き
お見積をご確認頂き、ご納得頂けた後に契約手続きをいたします。万が一ご納得いただけなくても契約前ですので料金は発生いたしません。
■社内報の製作 対応地域
千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市
さいたま市、千葉市、市川市、船橋市、松戸市、野田市、習志野市、柏市、市原市、浦安市、横浜市、川崎市、相模原市、厚木市、大和市、海老名市、座間市、綾瀬市、水戸市、つくば市、つくばみらい市など
■制作実績
<会報誌 / 神奈川銀鈴会様>
会報誌
デザイン製作
製作期間:3週間
A5 表紙まわりカラー 本文モノクロ 90ページ前後 無線綴じ
~お客様の声~
高齢の方にもシンプルで読みやすい誌面です。いつも時間のない中作業していただき大変助かっています。
~当社より~
継続してご依頼いただいている神奈川銀鈴会様。 前年の印刷物に改訂箇所を手書きや付箋で印を付けて頂き、 新たな情報や寄稿文をワード・エクセルデータにてご用意いただいています。 その後、文章量に合わせてページ数を調節しながらレイアウトしています。 継続してご依頼いただく事で前年のレイアウトを元に改訂することができ、 製作期間を3週間ほど短縮することが可能になりました。
>>詳細はこちら
<会報誌 / 公益社団法人リウマチ友の会様>
会報誌「流」
デザイン製作
製作期間:1カ月半
打合せ回数:3回
B5 表紙まわり・口絵カラー 本文モノクロ 80ページ前後 無線綴じ
~お客様の声~
紙面のリニューアルにともない文字が大きくなり、ご年配の方々が読みやすくなりました。硬さも取れて印象が優しくなりました。印刷会社とのやり取りも手伝ってもらえるので助かります。
~当社より~
継続してご依頼いただいているお客様。 製作スタート時・校正戻し時に毎号お伺いし、直接打ち合わせを行っています。 季節ごとに掲載する特集が違うためページ数もその都度変わりますが お客様と相談をしながら製本に適したページ構成に調整しています。 全ページの原稿を揃えてから入稿して頂くのではなく、 コーナーごとに揃ったものから原稿を入稿して頂き、 コーナーごとに製作・校正を行っています。 このようにしてお客様も私たちもスムーズに作業が進むよう努めています。
>>詳細はこちら
中野区で会報の作成をお考えの方もまずは、ご相談下さい。
お問い合わせはこちらから
運営会社 有限会社ゴルゴオフィス
〒170-0004 東京都豊島区北大塚2-9-8吉田ビル4F
TEL :(03)5961-4565 FAX : 03-5961-4564
電話受付 10:00-19:00(土日祝休)
E-mail:shanaiho@kouhousi.com
メールお問合せ24時間受付中
会報 中野区