社内報印刷 宮城県
宮城県で社内報印刷をお考えの方へ。紙の社内報デザイン制作、印刷の外注、代行お任せください。デザイン作成 制作だけでも大歓迎です!
■そもそも社内報とは?
「経営ビジョン、経営方針、経営課題を伝える」 「各部門からの連絡、報告」 「社風や企業文化を伝える」 「技術や知識を伝える」 「社員のモチベーションアップを図る」など企業が社員に向けて発行するもので社内の社員相互の意思疎通を図る目的や社内の情報や考え方を共有する目的があります。 最近では企業ブランディングの一環として社内広報ツールが使われている場合も多々あります。 またグローバルな企業や業界ではグローバル社内報を発行し単に翻訳するのではなく現地情報を追加して発行しているものもあります。
■社内報ができるまで
当社で取り扱う社内報、社内新聞の基本的な制作(作成)の流れををご紹介します。お客様のご要望や仕様によってスケジュールやフローが変動しますが基本の作り方や制作会社を決定する時期等の目安にして頂ければと思います。
1)お問合せ / ご相談やお見積りをメール又はお電話にて無料で承ります。
・初めて社内報を作るけど何からしたら・・・ 。
・社内報をリニューアルしたい!
・社内報をどう作ればいいのかわからない!
上記のようなご相談やお悩みを当社ではたくさん頂いております。お客様のお悩みやご要望を担当者がしっかりヒヤリングし、最適なプランをご提案いたします。
2)お見積り提出 / ヒヤリングした情報からお客様にぴったりのプランをご提案させていただきます。
3)ご発注 / お見積りやスケジュール内容にご納得いただけましたら正式にご契約となります。
4)お打ち合わせ / スケジュールの確認後いよいよ社内報の中身のお打ち合わせとなります。社内報を通して伝えたいことを担当者がお伺いします。
5)原稿入稿 / お打ち合わせにて確認した企画内容やデザインに必要な写真や文章を、納品に間に合うようスケジュールに合わせてご入稿いただきます。
6)製作開始 / どんな魅せ方が最もふさわしいかを当社専属デザイナーと一緒にしっかり考え、お客様の想いをカタチにしていきます。
7)初校提出・再校提出 / デザイン案をご提出し必要に応じてその都度修正を行っていきます。
8)最終提出・校了 / お客様にご納得いただけた状態で最終確認へと移ります。もう一度しっかりと中身をチェックし、問題がない事をご確認して頂いた後に校了とさせていただきます。
9)印刷・納品・データ納品 / 校了したものを印刷していきます。当社では10部~印刷可能ですので、少ない部数はもちろん、納期が短い案件も対応可能になっております。
宮城県で社内報印刷をお考えの方も、まずはご相談下さい!
■社内報のデザイン・制作・印刷 対応地域
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
全国対応いたします!
社内報印刷 宮城県
■社内報の制作実績
<社会福祉法人青い鳥 様(業種:社会福祉事業)>
業種:社会福祉事業
仕様
社内報…A4 4P
デザインから印刷納品まで
カラー 1,000部 用紙:上質70kg
製作期間 約一か月
~経営企画本部 古田秋彦様 インタビュー~
完成品の仕上りも素晴らしく、担当の伊藤さんにお願いしてよかったとあらためて感じていたところです。私の工数も激減できましたので、本当に助かりました。作業流れも把握できましたので、次回はもう少しスムーズに進められるかと思います。またどうぞよろしくお願いいたします。
古田様の作業時間、実質どれくらい削減できましたでしょう?
制作を依頼する以前は広報誌作成に90時間ほどかかっていましたが今回制作を依頼して50時間削減することができました。。デザイン・レイアウトに関連するところが最大のネックであり、その部分がほぼ完全に削減できたので精神疲労度的には8割削減という感覚です。職員アンケート内容の転記や、写真の確認・切り出し、コラム部分の執筆等にも一定の時間が必要であり、その部分に一定の時間を要するのはやむを得ないことではありますので。
>>詳細はこちら
<森久保薬品株式会社 様(業種:医薬品)>
業種:医薬品
仕様
社内報…A4 8P/マットコート110kg/390部
~森久保薬品株式会社 様のお悩み~
「原稿集めから誌面製作までを1人で行っていたため負担になっていました」
これまで年4回発行されており、毎回、製作担当者を変えながら作っていましたが 原稿集めから誌面製作までを1人で行っていたため負担になっていました。通常業務にも支障をきたすようになってきたため 外部への依頼を考え、当社にご相談をしていただきました。
~ご提案~
原稿と写真をいただき、デザインから印刷まで当社で担当しました。 1回ごとに製作者が違い、デザインも様々だった為、 今後のことも踏まえてデザインの統一化を意識して初回製作しました。
~ご評価~
「しっかりとスケジュールを提示していただき進めやすかった」
担当者の対応がとても良かったです。説明などもとても丁寧でしっかりと話を聞いていただきながら打ち合わせが出来ました。製作スピードもとても早かった。社内報はしっかりとスケジュールを提示していただき進めやすかったです。社内ポスターの際は急な依頼にも対応していただきました。
>詳細はこちら
■社内報の制作にあたり、当社から質問させていただく項目
Q1誌面のサイズ、ページ数を教えてください。
例1:A4一枚で両面印刷を希望しています。
例2:A4の12Pほどを希望していますが、文章や写真の量によって多少変動があるかもしれません。
例3:特に希望はないですが〇〇円以内でどんなものが作れるか教えてほしい。
Q2.仮でも構いませんので印刷部数を教えてください。
例1:〇〇〇〇部
例2:〇〇〇〇部の場合と〇〇〇〇部の場合で見積りをください。
Q3.年間で何回発行されますか?
例1:年間で〇回発行する予定。
例2:まだ決まっていない。予算によって何回発行できるか検討したい。
Q4.原稿や写真は御社でご用意いただけますか?
例1:自分たちで用意するので、誌面作りの相談からデザインをお願いしたい。
例2:取材や写真撮影も一部(全て)お願いしたいと考えている。
Q5.社内報を作るのは初めてですか?
例1:今回初めて作ります。
例2:過去に作っていたのですが、ここ何年か発行していません。
例3:これまで自分たちで作っていたが、大変なので外部に依頼したいと思った。
宮城県で社内報印刷をお考えの方もまずは、ご相談下さい。
お問い合わせはこちらから
運営会社 有限会社ゴルゴオフィス
〒170-0004 東京都豊島区北大塚2-9-8吉田ビル4F
TEL:03-5961-4565 / FAX:03-5961-4564
受付時間:10:00 - 19:00 (日・祝日除く)
メール24時間受付中 shanaiho@kouhousi.com
>>お問い合わせフォーム
社内報印刷 宮城県