会報誌 外注 印西市
印西市で会報誌の外注先をお探しの方へ。会報誌とは特定の方に配られる社内報と似ていますが、団体・機関などの組織に所属する「会員」向けのため、社員よりは顧客に近い立場の方が対象になります。「機関紙」や「会員誌」なども同じ役割です。会を知らせると書いて会報なので、会員以外に向けて配布されることもあり、比較的広い読者層を持つイメージの冊子です。印西市で会報誌の外注先をお探しの方も是非どうぞ。
■忙しい人が多くて 会報誌の制作に時間を割くことが出来ない!そんな時はご相談下さい
日々の業務が忙しいのに広報誌(会報誌・機関誌・学会誌)を作る担当になってしまった・・・、文章を書いてもらう人が忙しくてなかなか原稿が揃わない・・・、なんてお悩みの方も多いのではないでしょうか?広報誌を作ることに専念出来るような環境が整っている会社はごく稀な事。殆どの方が通常業務の合間をぬって作成しているかと思います。そんな方がデザイン制作を外注にだせないものか?と一度は検討してみた事があると思います。ですがコスト面など条件が合わず、結局自分たちで製作して外注に依頼する事を諦めてはいませんか?印刷を外注に出している方が大多数かと思いますが、印刷代をネットプリント等を利用してコストを抑え、その分をデザイン外注費に回すという方法はいかがでしょうか?今お付き合いしている印刷会社ではデザインをやっていない、又は料金が高いという場合には打ってつけの方法です。
■会報誌の制作で、当社がお客様に選ばれる理由
<急ぎの対応も可能な社内体制>
当社では納期に間に合うようデザイナーや校閲担当も含めスタッフ全員で柔軟にスケジュール調整いたします!また、お客様の負担を少しでも軽減するための方法を随時ご提案いたします。
<安心して任せられる経験値の高さ>
載せる記事と写真を集めて送るだけでも広報紙が簡単に出来上がるのも当社の強み!確認作業も出来るだけ少なく済むように進めていくので丸投げしても想像以上の出来映えに多くのお客様からご好評頂いています!
会報誌 外注 印西市
■会報誌 発注までの流れ
1)お問合せ
仕様またはご予算をお伝え頂ければ担当者がご提案させていただきます。「24時間受付お問い合わせフォーム」又は「お電話」にてご要望をお伝え下さい。
2)ご相談内容の回答・お見積ご提案
担当者がご相談内容を確認後、お見積に必要な情報をお伺いし最適なお見積をご提案いたします。
3)契約手続き
お見積をご確認頂き、ご納得頂けた後に契約手続きをいたします。万が一ご納得いただけなくても契約前ですので料金は発生いたしません。
>>詳細はこちら
■会報誌 制作 千葉・茨城の対応地域
<千葉>
千葉市、銚子市、市川市、船橋市、館山市、木更津市、松戸市、野田市、茂原市、成田市、佐倉市、東金市、旭市、習志野市、柏市、勝浦市、市原市、流山市、八千代市、我孫子市、鴨川市、鎌ケ谷市、君津市、富津市、浦安市、四街道市、袖ケ浦市、八街市、印西市、白井市、富里市、南房総市、匝瑳市、香取市、山武市、いすみ市、大網白里市など
<茨城>
水戸市、日立市、土浦市、古河市、石岡市、結城市、龍ケ崎市、下妻市、常総市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、笠間市、取手市、牛久市、つくば市、ひたちなか市、鹿嶋市、潮来市、守谷市、常陸大宮市、那珂市、筑西市、坂東市、稲敷市、かすみがうら市、桜川市、神栖市、行方市、鉾田市、つくばみらい市、小美玉市など
■おすすめプラン
~A4 4色 500部 中とじ 8ページ~
多くの情報を載せたい方はこちら!
通常 \188,000 → \150,000
4ページでは足りない!もっと情報を載せたいと思う方は必見です。広報誌の製作・相談ドットコムでは、A4×8頁までの中綴じを通常およそ¥188,000を¥150,000でご提供できます。ご相談お待ちしております。
■制作実績
<会報誌 / 神奈川銀鈴会様>
~会報誌~
デザイン製作 / 製作期間:3週間 / A5 表紙まわりカラー 本文モノクロ 90ページ前後 無線綴じ
~お客様の声~
高齢の方にもシンプルで読みやすい誌面です。いつも時間のない中作業していただき大変助かっています。
~当社より~
継続してご依頼いただいている神奈川銀鈴会様。 前年の印刷物に改訂箇所を手書きや付箋で印を付けて頂き、 新たな情報や寄稿文をワード・エクセルデータにてご用意いただいています。 その後、文章量に合わせてページ数を調節しながらレイアウトしています。 継続してご依頼いただく事で前年のレイアウトを元に改訂することができ、 製作期間を3週間ほど短縮することが可能になりました。
>>詳細はこちら
<会報誌 / 公益社団法人リウマチ友の会様>
~会報誌「流」~
デザイン製作 / 製作期間:1カ月半 / 打合せ回数:3回
B5 表紙まわり・口絵カラー 本文モノクロ 80ページ前後 無線綴じ
~お客様の声~
紙面のリニューアルにともない文字が大きくなり、ご年配の方々が読みやすくなりました。硬さも取れて印象が優しくなりました。印刷会社とのやり取りも手伝ってもらえるので助かります。
~当社より~
継続してご依頼いただいているお客様。 製作スタート時・校正戻し時に毎号お伺いし、直接打ち合わせを行っています。 季節ごとに掲載する特集が違うためページ数もその都度変わりますが お客様と相談をしながら製本に適したページ構成に調整しています。 全ページの原稿を揃えてから入稿して頂くのではなく、 コーナーごとに揃ったものから原稿を入稿して頂き、 コーナーごとに製作・校正を行っています。 このようにしてお客様も私たちもスムーズに作業が進むよう努めています。
■会報誌制作で、予算がなくて困っている方へ
~業者に頼む所と自分たちでやる所の分担をして節約~
<テンプレートを使用し自分たちでデザインして印刷だけ業者に依頼>
有料・無料テンプレートを使用することで自分たちでデザインレイアウトすることができデザイン代を削減できます。後は印刷業者やネットプリントなどに発注する印刷代のみなのでお得に広報誌を制作することが可能です。当社では皆さまがテンプレートを使用して作成したワード・エクセル・パワーポイントなど手直ししてプロ仕様に仕上げるサービスも行っております。また、当社でもオリジナルテンプレートをご用意しておりますので詳しくは当社までお問合せください。
<素材を業者に渡してデザインレイアウトを発注し、印刷は自分たちで行う>
写真や文章などは自分たちで準備し、準備した素材を業者に渡してデザインレイアウトをお願いする方法で節約できます。データ納品を希望すれば、自分たちで安い印刷会社を探してもっと格安に作ることも出来るでしょう。当社では、皆さまのご希望のデザインに合った無料テンプレートをいくつかご紹介し、選んで頂いたテンプレートのレイアウトに収まるよう、あらかじめ指定した写真数や文字数をお伝えするので、とっても簡単でさらにお得に制作することも可能です。
印西市で会報誌の外注先をお探しの方も、まずはご相談下さい。
お問い合わせはこちらから
広報誌 製作・相談ドットコム
運営会社 有限会社ゴルゴオフィス
〒170-0004 東京都豊島区北大塚2-9-8吉田ビル4F
TEL:03-5961-4565 / FAX:03-5961-4564
受付時間:10:00 - 19:00 (日・祝日除く)
>>お問い合わせフォーム
会報誌 外注 印西市