先生紹介 鹿嶋市
鹿嶋市で生成紹介のPTA広報誌の制作をお考えの方へ。突然広報担当に任命されたけど、何から手を付ければいいかわからないなどのお悩みはありませんか? また広報誌(小学校広報誌・中学校広報誌)製作を何度か経験したけど今作っている広報誌をもっとたくさんの方に読んでいただきたい方、今よりいいものを作りたいけど予算がなくて困っている方、負担はできるだけ軽くしたいけど、クオリティは保ちたい方、などなどPTA広報誌製作にお悩みの皆様のために広報新聞、冊子レイアウトのプロがそれぞれのお悩みの内容に合わせてお手伝いいたします。鹿嶋市で生成紹介のPTA広報誌の制作をお考えの方も、まずはご相談下さい。
■先生紹介製作について
<レイアウトについて>
先生方に原稿を書いてもらっているけど、なかなか揃わなくてレイアウトが進められない・・・そんな時は文章を入れる予定のところは「あああああ」など入れておいて先にレイアウトを始めてしまいましょう!全て揃うのを待っていると、印刷が間に合わなくなることも。前もって「文章は何文字以内で」と指定しておくと、原稿を用意する側もレイアウトする側もとっても楽になります。
~先生紹介の定番構成~
・先生の写真・お名前(小学校ならふりがなを付けてあげるとgood!)
・人柄のわかる一言アンケートの回答が一般的です!
~定番レイアウトデザイン~
限られたページ数の中、どんなレイアウトで先生方を紹介するか??頭を悩ませるところです。そんな方の為に、今回特別に当社で実際に使っているテンプレートをいくつかご紹介させていただきます!
デザインの参考にしていただくことはもちろん、ご紹介したテンプレートをご指定して頂ければ格安で制作もさせていただきます!業者に発注したくても予算が心配・・・とお悩みの方にぴったりなテンプレートご利用プランとなっています。気になった方はお気軽にお問い合わせください!
■先生紹介号を発行するまでの流れ(当社がお手伝いした場合)
広報部の皆さんの打合せにPTA広報誌アドバイザーの伊藤が参加させていただきます。都内近郊でしたら学校へ直接お伺いすることも可能です。遠方の場合や対面が難しい場合はビデオ会議や電話による打合せにてご対応いたします。
【打合せの際におこなうこと】
・発行部数を確認
・掲載する内容を決めてページ数を決定
先生の写真、お名前、担当クラス、Q&Aなど
・役割分担を皆様と一緒に決める
先生を撮影する方
先生方のお名前、担当クラスなどの情報を集める方
先生へのQ&Aをお願いする、回収する方
撮影した写真やお名前などの原稿を整理する方など
・ご希望の紙面デザインをお聞きします
・発行日を決めてスケジュールを組み立て
・当社と広報部の皆様とデータをやり取りの方法を決める
(メール、LINE、googleドライブなどご都合のよい方法で)
以上をお話しをお聞きしながら決めていきます。
【決めたことをもとに広報紙製作スタート!】
広報部の皆様には打合せで決めたスケジュールをもとに
それぞれ担当の方が先生の写真撮影や名前などの情報を集めていただきます。
↓
広報部の皆様が集めた写真や名前などの情報を当社にお送りください。
↓
当社にて打合せでお聞きしたご希望のデザインでレイアウトを製作します。
↓
当社にてレイアウトができあがったらメールやLINEで広報部へお送りします。
↓
広報部へお送りしたレイアウトを確認していただき訂正箇所や変更箇所をチェックしていただきます。チェックが終わりましたら当社へお送りください。
↓
当社にてチェックで見つかった訂正箇所や変更箇所を修正します。修正が終わりましたら広報部の方へお送りします。これをご希望の回数繰り返します(一般的には2回ほど往復します)。広報部でのチェックが終わりましたら先生方へも回覧していただき同じようにチェックをしていただきます。チェックが終わりましたら当社へお送りください。
↓
当社にて先生方のチェックで見つかった訂正箇所や変更箇所を修正します。修正が終わりましたら広報部の方へお送りします。広報部の皆様で全ての修正が直っているか最終確認をお願いします。全て直っていれば当社へ「OK!」の連絡を入れてください。
↓
当社にて印刷を開始します。印刷が終わり次第、広報紙を納品いたします。
↓
広報部の皆様で配布していただきます。無事終了です!
このように当社がお手伝いすることによってかなり負担が軽減します!
広報部の方はしっかり自分のお仕事だけに集中できるのでより良い広報誌が作れます!
>>詳細はこちら
■先生紹介製作 千葉・茨城の対応地域
<千葉>
千葉市、銚子市、市川市、船橋市、館山市、木更津市、松戸市、野田市、茂原市、成田市、佐倉市、東金市、旭市、習志野市、柏市、勝浦市、市原市、流山市、八千代市、我孫子市、鴨川市、鎌ケ谷市、君津市、富津市、浦安市、四街道市、袖ケ浦市、八街市、印西市、白井市、富里市、南房総市、匝瑳市、香取市、山武市、いすみ市、大網白里市など
<茨城>
水戸市、日立市、土浦市、古河市、石岡市、結城市、龍ケ崎市、下妻市、常総市、常陸太田市、高萩市、北茨城市、笠間市、取手市、牛久市、つくば市、ひたちなか市、鹿嶋市、潮来市、守谷市、常陸大宮市、那珂市、筑西市、坂東市、稲敷市、かすみがうら市、桜川市、神栖市、行方市、鉾田市、つくばみらい市、小美玉市など
■デザイン料金に含まれるサービス
当社のPTA広報誌制作では以下のサービスがデザイン料金内に含まれています。初めてのPTA広報誌の制作を外注する方はもちろん、マンネリ化してきたデザインをリニューアルしたい方にもおすすめです!
<タイトルデザイン制作>
「タイトルが古臭い」「誰かが書いた筆文字タイトルを変えたい」こんなお問い合わせをよく頂きます。当社ではタイトルデザインの制作(2案まで)はデザイン料金内に含まれています。タイトルが変わるだけで広報誌の雰囲気はかなり変わります。リニューアルにもってこいです!
<グラフ作成>
アンケート集計に使う円グラフや棒グラフなどの作成もデザイン料金内に含まれています。
<PTA広報誌アドバイザー在籍>
PTA広報誌アドバイザーがいるのは当社だけ!PTA広報誌作りの相談窓口を専用に設けて初めてのPTA広報誌づくりも当社PTA広報誌アドバイザー当社がサポートいたします。
<手書きラフを元にプロがPTA広報誌を作成>
広報部の制作の手間を省くため、wordやパワーポイントなので凝ったデザインを作る必要はありません。手書きで描いたレイアウトを頂ければプロのデザイナーがPTA広報誌を制作致します。手書きレイアウトには配置場所がわかるようになっていればOKです。
<イラスト素材は用意不要>
当社が契約したイラスト素材を使うため、皆様にイラスト素材を用意していただく必要はございません。約500万個のイラスト素材の中からPTA広報誌のデザインに合ったイラストをデザイナーがセレクト致します。(オリジナルイラスト作成は別途費用がかかります)
<画像の色味調整>
ページ内で色味を統一するために画像の色味を調整いたします。
先生紹介 鹿嶋市
■発注までの流れ
1)お問合せ /
仕様またはご予算をお伝え頂ければ担当者がご提案させていただきます。「24時間受付お問い合わせフォーム」又は「お電話」にてご要望をお伝え下さい。
2)ご相談内容の回答・お見積ご提案 /
担当者がご相談内容を確認後、お見積に必要な情報をお伺いし最適なお見積をご提案いたします。
3)契約手続き /
お見積をご確認頂き、ご納得頂けた後に契約手続きをいたします。万が一ご納得いただけなくても契約前ですので料金は発生いたしません。
■制作実績
<千葉県立東葛飾高等学校様>
・発行数 / 年3回
・仕様 / A4 4ページ
・製作期間 / 約1ヶ月半
・お悩み / 企画、学校とのすり合わせ、予算、PTA会員の協力、全てが悩みでした。
・お客様の声 /「お願いした通り、綺麗に仕上げていただきました。学校や保護者からの評判も良かったです。」
~ご感想~
最初は1号だけ、と発行回数を絞っていたのですが、PTA広報誌製作相談ドットコムさんのデザインを見た高3生の委員さんたちが「卒業式号を作りたい」と結束し、大学入試のさなか卒業式号を発行してくれました。広報委員の「やりたい」という気持ちを形にしてくださるのが、PTA広報誌製作相談ドットコムさんの強みだと思います。
>>詳細はこちら
鹿嶋市で生成紹介のPTA広報誌の制作をお考えの方もまずは、ご相談下さい。
お問い合わせはこちらから
小学校広報誌専門PTA広報誌製作・相談ドットコム
運営会社 有限会社ゴルゴオフィス
〒170-0004 東京都豊島区北大塚2-9-8吉田ビル4F
TEL:03-5961-4565 / FAX:03-5961-4564
受付時間:10:00 - 19:00 (日・祝日除く)
メール24時間受付中 shanaiho@kouhousi.com
>>お問い合わせフォーム
先生紹介 鹿嶋市