教職員紹介 新座市
新座市で教職員紹介のPTA広報誌の制作をお考えの方へ。「早く発行したいけど教職員の写真が全て揃わない!」「教職員に原稿を依頼しているけど揃わなくてレイアウトできない!」このような問題でなかなか先に進まないというお悩みがダントツ多いです。素材はないし、でも納期はあるし・・・というジレンマから少しでも抜け出せるよう私たちがお手伝いさせていただきます!新座市で教職員紹介のPTA広報誌の制作をお考えの方も、まずはご相談下さい。
■教職員紹介製作で気をつけるべき5つのポイント
①教職員・職員のお名前に間違いはないか
漢字は正しい字が使われていますか?高橋・髙橋 渡辺・渡邉 斉藤・齊藤 など本来の漢字表記になっているか確認が必要です。よみがなは正しいですか?小学校の広報誌だと教職員方の氏名によみがなを付ける場合が多いです。広報部の方が憶測で入力して間違っていたということがよくあります。必ずご本人に確認してから記載するようにしましょう。
②写真と名前は一致しているか
掲載する教職員・職員の皆様のお名前と写真は一致していますか?製作を担当する広報部の方も「この顔はこの教職員」などわかって作業をしているわけではありません。職員名簿などを頼りにレイアウトを行っていくことになります。顔写真と職員名簿を紐づけした指示書や資料を用意して進めましょう。作業が済んだら必ず複数の目での確認も怠らないようにしましょう。
③同じ人の写真がダブっていないか?
顔写真を並べる作業をする際に誤って同じ人の写真を選んで配置してしまうこともあります。最後まで気付かず印刷してしまうと大変です。作業を担当していない第三者の目で確実にチェックしましょう。
④教職員・職員の皆様を誌面に掲載する際の順番は学校の希望どおりに並んでいるか
一度レイアウトが完成してからパソコン上で配置しなおすのはとても時間が掛かります。パソコンで作業を開始する前に配置順を学校へ確認しておくとやり直しが無く安心です。担当の教職員にしっかり確認してもらいましょう。後出しじゃんけんで修正を希望されることが多いので学校には厳重に依頼しましょう。
⑤抜けている人はいないか、全員載っているか
こちらも④と同じく後からの人数変更はかなり苦労します。最初に誌面スペースを人数分で均等に割るなど計算してレイアウトを作るのですが、完成してから、または製作途中で1人、2人増えるとなると、また一からやり直しになります。やり直しに時間を掛けるくらいなら、最初に人数の情報を正確にしておき、そこから作り始めたほうが効率的です。製作開始前に人数はこれで変更がないか、念には念を押して学校へ確認しておきましょう。
教職員や職員のお顔・お名前を知ってもらうために発行を急ぐところが多いかと思います。できれば5月、6月に発行、遅くとも1学期終業式前までに配布したい。しかしながら顔写真の撮影ができない、アンケートが回収できないなどでどうしても2学期にずれ込む場合もあります。急がば回れです。慌てて進めて今回紹介した注意点をないがしろにしてしまうと印刷のやり直しやシールを貼って訂正するなど結果として大変になることもあります。確認の時間も必ず設けて間違いのない教職員紹介号を発行しましょう。PTA広報部の皆様が自分たちで作って発行する場合、外注に依頼している場合も含め、注意点をしっかり踏まえて進めましょう。
■PTA広報誌 製作・相談ドットコムは、PTA広報誌制作にお悩みの方をサポートします。
突然広報担当に任命されたけど、何から手を付ければいいかわからないなどのお悩みはありませんか? また広報誌(小学校広報誌・中学校広報誌)製作を何度か経験したけど今作っている広報誌をもっとたくさんの方に読んでいただきたい方、今よりいいものを作りたいけど予算がなくて困っている方、負担はできるだけ軽くしたいけど、クオリティは保ちたい方、などなどPTA広報誌製作にお悩みの皆様のために広報新聞、冊子レイアウトのプロがそれぞれのお悩みの内容に合わせてお手伝いいたします。
教職員紹介 新座市
■教職員紹介製作 東京・神奈川・埼玉の対応地域
<東京>
千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市など
<神奈川>
横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、平塚市、鎌倉市、藤沢市、小田原市、茅ヶ崎市、逗子市、三浦市、秦野市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、座間市、南足柄市、綾瀬市など
<埼玉>
さいたま市、川越市、熊谷市、川口市、行田市、秩父市、所沢市、飯能市、加須市、本庄市、東松山市、春日部市、狭山市、羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、日高市、吉川市、ふじみ野市、白岡市など
■デザイン料金に含まれるサービス
当社のPTA広報誌制作では以下のサービスがデザイン料金内に含まれています。初めてのPTA広報誌の制作を外注する方はもちろん、マンネリ化してきたデザインをリニューアルしたい方にもおすすめです!
<タイトルデザイン制作>
「タイトルが古臭い」「誰かが書いた筆文字タイトルを変えたい」こんなお問い合わせをよく頂きます。当社ではタイトルデザインの制作(2案まで)はデザイン料金内に含まれています。タイトルが変わるだけで広報誌の雰囲気はかなり変わります。リニューアルにもってこいです!
<グラフ作成>
アンケート集計に使う円グラフや棒グラフなどの作成もデザイン料金内に含まれています。
<PTA広報誌アドバイザー在籍>
PTA広報誌アドバイザーがいるのは当社だけ!PTA広報誌作りの相談窓口を専用に設けて初めてのPTA広報誌づくりも当社PTA広報誌アドバイザー当社がサポートいたします。
<手書きラフを元にプロがPTA広報誌を作成>
広報部の制作の手間を省くため、wordやパワーポイントなので凝ったデザインを作る必要はありません。手書きで描いたレイアウトを頂ければプロのデザイナーがPTA広報誌を制作致します。手書きレイアウトには配置場所がわかるようになっていればOKです。
<イラスト素材は用意不要>
当社が契約したイラスト素材を使うため、皆様にイラスト素材を用意していただく必要はございません。約500万個のイラスト素材の中からPTA広報誌のデザインに合ったイラストをデザイナーがセレクト致します。(オリジナルイラスト作成は別途費用がかかります)
<画像の色味調整>
ページ内で色味を統一するために画像の色味を調整いたします。
■制作実績
<港区青南幼稚園様>
・発行数 / 年1回
・仕様 / 28ページ 無線綴じ
・製作期間 / 約3ヶ月
・お悩み / Office系ソフトしか使うことができなくて、ちゃんとデザインをできる人がいない。予算も少ない。
・お客様の声 /「予算内で発行できるよう柔軟に提案してくれて助かりました。デザインも色使いも優しい感じで教職員方・保護者の方からも評判がいいです!」
<足立区立K小学校様>
・発行数 / 年2回
・仕様 / 4ページ A3二つ折り
・製作期間 / 約1ヶ月
・お悩み / デザイン~印刷までまとめてやってくれる会社も検討してみたい
・お客様の声 /「子供でも見やすく仕上がっていて親子で楽しめる広報誌でした。」
>>詳細はこちら
■不安解消Q&A
Q.生徒や教職員の手書きの原稿を誌面に載せることはできますか?
A.もちろん掲載できますが、ボールペン又はマジックなどで書いて頂くことを原則お願いしております。 鉛筆ですと文字が薄くてかすれてしまう場合があり、誌面の仕上がりに影響いたします。 できるだけ補正はいたしますが筆圧が弱いものですと補正しきれない場合がございますのでご注意ください。 手書きの原稿をいただければ当社でパソコンに取り込んでレイアウトいたします。 パソコンに取り込める環境のある方でしたら、取り込んでJPEGなどの画像形式でお送りください。
Q.依頼してからどれくらいで出来上がりますか?
A.おおよそ1カ月から1カ月半ほどで出来上がります。 ページ数や修正回数、学校の教職員たちのチェックにどれくらい要するかによって変わりますが、原稿をいただいてから1週間から10日ほどで最初のデザインをご覧いただけます。 もちろん急ぎのご依頼にも対応しておりますのでご相談ください。
>>詳細はこちら
新座市で教職員紹介のPTA広報誌の制作をお考えの方もまずは、ご相談下さい。
お問い合わせはこちらから
小学校広報誌専門PTA広報誌製作・相談ドットコム
運営会社 有限会社ゴルゴオフィス
〒170-0004 東京都豊島区北大塚2-9-8吉田ビル4F
TEL:03-5961-4565 / FAX:03-5961-4564
受付時間:10:00 - 19:00 (日・祝日除く)
メール24時間受付中 shanaiho@kouhousi.com
>>お問い合わせフォーム
教職員紹介 新座市