★お悩み解決★ 先生紹介号 編

もうすぐ新学期が始まりますね!
新一年生がわくわくして入学してくる姿や新しい学年になって
少し大人になった子供たちを想像するだけで私たちも前向きな気持ちになってきます!
さて、今回は新学期号によく掲載される「先生紹介」についてお話ししたいと思います。
毎年この時期になると同じテーマで更新していますが多くのPTAの方が悩まれるテーマでもあるのです。
「早く発行したいけど先生の写真が全て揃わない!」
「先生に原稿を依頼しているけど揃わなくてレイアウトできない!」
このような問題でなかなか先に進まないというお悩みがダントツ多いです。
素材はないし、でも納期はあるし・・・
というジレンマから少しでも抜け出せるよう私たちがお手伝いさせていただきます!
まずは写真についてー
【過去の広報誌から写真を使いまわし】
過去のPTA広報誌でも先生紹介をしている場合が多いので引継ぎの時にもらったデータや紙面を確認してみましょう。
過去の写真でも使い回しが効きそうなものはどんどん使ってしまいましょう!
足りない先生の写真だけ撮るようにすることで時間も労力も削減出来るでしょう。
【先生に思い切って自撮りをお願いする】
先生に撮影の時間をなかなか取ってもらえず何度も何度も学校へ足を運ぶのはとても苦労することと思います。
そんな時は思い切って先生同士での撮影協力をお願いしてみてはいかがでしょうか?
今はスマホで撮影した写真でも十分に印刷に使用できます。
先生方も自分たちの空いている時間を使ってできれば負担も軽減できることと思います。
快諾いただいた際は
・どの先生も同じ場所で撮影していただく
(例えば背景はできるだけ何もない白い壁の前に立って撮影する)
・撮影する部分を統一する
(どの先生を撮影する場合も腰から上が入るように)
・照明を統一する撮影場所の蛍光灯はつけた状態で撮影を事前にお伝えし、お願いしてみてはいかがでしょう。
見本などを見せてあげるとより良いかもしれません。
続いてはレイアウトについてー
先生方に原稿を書いてもらっているけど、
なかなか揃わなくてレイアウトが進められない・・・
そんな時は文章を入れる予定のところは「あああああ」など入れておいて先にレイアウトを始めてしまいましょう!
全て揃うのを待っていると、印刷が間に合わなくなることも。
前もって「文章は何文字以内で」と指定しておくと、原稿を用意する側もレイアウトする側もとっても楽になります。
【先生紹介の定番構成】
・先生の写真・お名前(小学校ならふりがなを付けてあげるとgood!)
・人柄のわかる一言アンケートの回答が一般的です!
【定番レイアウトデザイン】
限られたページ数の中、どんなレイアウトで先生方を紹介するか??
頭を悩ませるところです。
そんな方の為に、今回特別に当社で実際に使っているテンプレートをいくつかご紹介させていただきます!




デザインの参考にしていただくことはもちろん、
ご紹介したテンプレートをご指定して頂ければ格安で制作もさせていただきます!
業者に発注したくても予算が心配・・・
とお悩みの方にぴったりなテンプレートご利用プランとなっています☆
気になった方はお気軽にお問い合わせください!簡単お問合せフォームはこちらから→https://kouhousi.com/ptacampaign/contact.html(当社のWEBサイトにいきます)
ここまで簡単にまとめてまいりましたが全く同じように作ることはかなり大変だと思います。
広報担当の中にイラストレータやフォトショップといったデザイン向けのソフトに詳しい方がいらっしゃればいいのですが、、、
ワードやエクセルで作るにはかなりの労力も要りますし、見劣りしてしまう可能性も。
昨年まではデザイン向けのソフトが操作できてその人に任せていたけど、卒業してしまい今年はどうしたらいいか!?
そんなお悩みがございましたら当社のWEBを参考にしてみてください☆出来なくて困っている理由TOP5を見る→https://kouhousi.com/ptacampaign/nayami05.html#nayami05(当社のWEBサイトにいきます)
詳しいお問合せは
ぜひアドバイザー伊藤まで相談ください!
電話、メール、LINEにて
いつでも無料でご相談を受け付けております
皆さまの広報誌作りを支援いたします
https://kouhousi.com/ptacampaign/

++++++++トピック+++++++++++++++
大塚商会「POINT2017」にて
当社PTA広報誌アドバイザー伊藤が
インタビューを受けました
是非ご覧ください
(5分46秒から登場します)
++++++++++++++++++++++++++++++++
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
_┌───────────────────────────┐_
\│ ゴルゴオフィス広報誌作りの専門サイトはコチラ │/
/└┬─────────────────────────┬┘\
 ̄ ̄
 ̄ ̄
広報誌・会報誌などでお困りの方
広報誌担当になったけどなにから手をつけてよいのかお悩みの方
その他広報誌全般での疑問はこちらをご覧ください!
節税対策にもお役にたちますよ
http://kouhousi.com
PTA関係者必見!
PTA広報誌製作、来期に向けて準備したい広報部の方をサポートします!
PTAの皆さまへのインタビュー掲載中!
http://kouhousi.com/interview/
PTA・広報誌アドバイザーによる
「広報誌作りの不安解消室」はこちら
http://kouhousi.com/adviser/
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
ご意見・ご感想はこちらまで!
ito@golgo-office.com
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
ゴルゴオフィスHPはこちら!
http://golgo-office.com/
facebookはこちら!
http://p.tl/78Lq