当社の料金形態
①デザイン代+②印刷代=合計金額
①デザイン代詳細
1ページ単位で計算します
例:A4 1ページ ¥13,000から
デザイン代に含まれるもの
PTA広報誌アドバイザーがお伺いして全体打ち合わせ
お伺いできるエリアは東京近郊に限らせて頂いております。学校や行きやすい場所などご指定頂ければ指定の場所にPTA広報誌アドバイザーがお伺い致します。(お伺いは1号につき1回とさせていただきます。)

アドバイザー 伊藤慎一
打ち合わせでは専門用語を使わないようにしています!
・他の学校の見本を手にとって見れる
・誌面のどこに何を載せればいいかわからない場合、その場で相談できる
・企画内容に悩んでいる際に他の広報誌ではこんなことやってましたよとアドバイスを聞ける
・その場でアドバイスを受けながらラフを作成できる
・パソコンの操作でわからないことを直接聞ける
過去に打ち合わせにお伺いした地域(2024年2月現在)
東京都
新宿区、足立区、荒川区、板橋区、江戸川区、大田区、葛飾区、北区、江東区、品川区、渋谷区、杉並区、墨田区、世田谷区、台東区、中央区、千代田区、豊島区、中野区、練馬区、文京区、港区、目黒区、稲城市、狛江市、調布市、府中市、町田市、三鷹市
神奈川県
横浜市、川崎市、厚木市、藤沢市
埼玉県
所沢市、さいたま市、三郷市、川口市、熊谷市、桶川市
千葉県
千葉市、柏市、船橋市、市川市
手書きラフを元にデザイナーが広報誌を制作
広報部の皆様に描いていただいた手書きラフを元にプロのデザイナーがPTA広報誌を制作致します。
ワードやエクセル、パワーポイントなどで制作したものをプロがデザインすることも可能です。

手書きラフとは?
アイデアを最初に考える時に描く簡単なスケッチのことです。
この段階では細かい部分や完璧さよりもアイデアを早く形にすることが目的です。
例えば、「ここにタイトルを入れる」「ここに写真をこのくらいの大きさで入れる」「文章はここに入れる」など、アイデアを形にして広報部の方や制作する人に共有したり、考えを整理することができます。
文字や写真差し替えなどの修正作業
文字の訂正、写真の差し替えについてはデザイン代に含まれます。
デザインの修正作業
デザインの修正はデザイン代に含まれます。
大幅なデザイン変更が発生した場合、追加料金が発生することがございます。
・皆様が用意したラフを元にデザインしたが意見が変わり全面デザインし直しになった
・掲載している記事内容にNGが発生し、急遽レイアウトを一からやり直した
写真の点数 1ページ20枚まで
写真の点数は1ページ20枚までとなっています。写真点数は20枚以上になる場合、1枚追加ごとに+¥200とさせていただきます。
写真切り抜き 1号につき5点まで
写真の切り抜き 1号につき5点までとなっています。写真切り抜き 1号につき5点以上になる場合、1枚追加ごとに+¥300とさせていただきます。
オプション(デザイン代に含まれないもの)
・色校正(本紙校正) ¥10,000〜 +送料
・色校正(簡易校正:レーザープリンター使用) ¥800〜 +送料
・校舎の見取り図作成 ¥2,000〜
・地図作成 ¥2,000〜
・学校マスコットデータ化 ¥3,000〜
②印刷代詳細
印刷部数、紙質によって印刷代は変わります。
当社で制作したPTA広報誌のほとんどがコート90kgという紙を使用しています。
例:紙質:コート90kg・4ページの場合
300部 ¥11,000
500部 ¥12,000
1000部 ¥15,000
印刷代に含まれるもの
・印刷の費用
・発送の費用



