先生紹介

年に複数回発行したほうが先生紹介号をお得に作れることをご存知ですか?

PTA広報誌を発行する際、「先生紹介号」は毎年恒例の大切な企画ですよね。でも実は年に複数回広報誌を発行するとよりお得に、...
先生紹介

ご入学・ご進学おめでとうございます

この春から新しい学校生活が始まりますね!ウキウキわくわくしている方やハラハラドキドキしている方もお子さまも親御さまも素敵...
制作について

【PTA広報誌 デザイン】テンプレートにはどんなものがある? 見やすくおしゃれにする5つのポイントもプロが解説!厳選見本5選あり

PTA広報誌のデザインテンプレートにはどんなものがある? Microsoft Office テンプレート Microso...
デジタル化

PTA広報誌のデジタル化とは?料金例、メリット・デメリットをプロが解説!

PTA広報誌のデジタル化、じわりと増えてきています。数年前までは「デジタル化しようか検討中なので相談をさせてください」「...
未分類

11月1日(金)無料オンライン説明会を実施いたします

PTA広報誌制作・相談ドットコムでは11月1日(金)18:00よりオンライン説明会を開催致します。当社、PTA広報誌アド...
コツ・ポイント

先生紹介製作で気をつけるべき5つのポイント

暑さだけはまだまだ夏休みみたいですが2学期もスタートし、そろそろ9月も終わりですね。弊社におきましては1学期に80件あま...
お知らせ

1学期は78校のPTA広報誌を制作致しました!たくさんのご依頼ありがとうございました!

2024年度、1学期が終わりましたね。弊社におきましては今学期80件あまりのご依頼を全国の小・中・高校のPTA様からいた...
記念誌

学校記念誌のデザインから印刷・納品まで一貫して制作いたします

学校記念誌(周年記念誌)の制作についてこんなお悩みはありませんか? 記念誌のデザインやレイアウトに詳しくないため不安.....
お知らせ

東京都内の小中学校向けにセミナーを行いました

2024年6月某所にてPTA広報誌アドバイザー伊藤がセミナーを行いました。 テーマは「どんなアプリでもこれをおさえれば誌...
コツ・ポイント

【PTA広報誌】デザインのミスマッチを防ぐために当社が行っている3つのポイント

「業者に依頼したデザインが思っていたものと違う…」「デザインが伝わらない…」 PTA広報誌のデザインを業者に依頼した際に...