社長や上司に「社内報外注業者から見積りとって」と言われたあなたへ

お得に社内報制作

社長や上司に「社内報を作ろうと思っているから外注業者探して見積りとって」と
詳しい話もなく社内報制作を丸投げされていませんか?

そのような担当の方から「とりあえずわからないから外注業者にあたってみよう」という問合せをいただくことがあります。

その方にお話しをお伺いすると、
社内報のページ数や発行回数はなんとなく決まっているのですが
「誌面作りをどこからお手伝いしますか?」とお聞きすると
「丸投げでお任せするといくらになりますか?」と言われる確率が高いです。

「丸投げ」の場合、
社内報の掲載内容の企画立案・社員の皆様への取材・取材をもとにライティング・掲載する写真の撮影・誌面のデザイン・印刷など、多くのお手伝いが発生し、費用がかなり掛かることになります。
そのようなことも事前にお伝えするのですが「とりあえず見積りください」となって、お見積りを提出しますと、
「え!こんなに高いんですね! じゃあいいです~」
とびっくりされて社内報制作は見送り、または自分たちで社内報作成しなくてはならないことが多いです。

でも待ってください。

ここからどうしたら社内報制作を実現できるか一緒に考えていきませんか。

高い見積りの原因は「丸投げ」だからです。
やはり0からの丸投げですと工数が多くなり費用が掛かってしまいます。

まずは社内報を作りたいと考えている社長・上司にあらためて確認をしてみましょう。

なぜ社内報を作ろうと思ったのか、目的はなんなのか?
また希望の予算社内報を作るにあたって困るであろう部分はどこなのか?

それらをお聞かせいただければ、丸投げではなく
出来るだけ皆様に負担がないよう、一緒に社内報を制作していく方法をご提案できます。

実際にあったご提案例として

取材はしないでGoogleフォームを使いアンケート形式で行う。
これによって取材費はカットできます。

文章が苦手で書けないという場合、下書き程度のものを用意していただき
それをライターが再編集することで一からライティングする費用を抑えることができます。

掲載する社員の写真撮影についても、最近ではスマホで十分な画質の写真が撮れるため社員同士で写真を撮ってもらうことでカメラマンの撮影代を抑えることができます。

このように一つ一つの工程を見直し、ご一緒に作ることによって
社内報制作は実現できます。

まずは丸投げの見積りを用意しても構いません。
それを起点として、見直しながら一緒に社内報を作っていきませんか。

社内報 製作・相談ドットコム 
トップページはこちらをクリック
https://kouhousi.com/shanaiho/

初めて担当になって困っている方はこちらをクリック
https://kouhousi.com/shanaiho/nayami/002.html

予算がなくて困っている方はこちらをクリック
https://kouhousi.com/shanaiho/nayami/003.html

出来る人がいなくて困っている方はこちらをクリック
https://kouhousi.com/shanaiho/nayami/001.html

業者選びで困っている方はこちらをクリック
https://kouhousi.com/shanaiho/nayami/004.html

制作実績はこちらをクリック
https://kouhousi.com/shanaiho/jisseki/

お問合せはこちらをクリック
https://kouhousi.com/shanaiho/contact.html

この記事を書いた人
伊藤 慎一

1969年、愛知県名古屋市出身。有限会社ゴルゴオフィス 営業部長。

2000年「有限会社ゴルゴオフィス」を現代表と立ち上げ、20年以上デザイン製作に携わる。

2018年 紙の社内報制作専門サイト「社内報製作・相談ドットコム」をオープン。
社内報作りの相談窓口として年間100件ほどの社内報、広報誌などのデザイン製作から印刷までを担当。出版物や販促物のデザイン製作の経験を活かし、社内報担当者の方々が少しでも負担を軽減できるよう取り組んでいる。全国の小学校・中学校・高校のPTA広報誌制作をサポートする「PTA広報誌アドバイザー」としても活動中。
趣味はカメラ。お客様との打ち合わせに行く度に何気ない風景の写真が増えている。

伊藤 慎一をフォローする
お得に社内報制作
タイトルとURLをコピーしました